2016年 12月 05日
2日目 Sedona~Page Part VI
日が暮れる前に、本日の宿泊地、ページに無事到着!(街の写真は全く撮っていない汗)
ここは、グレンキャニオンダム建設時に作業員の宿泊地となったことから発展した街で、
現在は、アンテロープキャニオンやホースシューベンドといった観光地への拠点となっている場所です。
わたし達も、明日はアンテロープキャニオンとホースシューベンドへ行くために、この街で1泊します。
ずーっと走ってきた89号線から街の入口にさしかかかった途端、大きなウォルマートが目に飛び込み、
荒野の中に突然街が出現したことにびっくり。と同時に、なんだかすごいトコまで着ちゃったなぁーーーという
実感みたいなものがいきなり沸いて来て、短時間に頭の中を色んな思いが駆け巡り、
一瞬、空恐ろしい気持ちになってしまいました。
言葉の通じない、見知らぬ遠い場所に来て、突然心細くなってしまったんだなぁと思われます。
さて、本日宿泊するのはBest Western PLUS at LakePowell 。
ラスベガス→セドナ→ページと来て、今の所この旅で一番綺麗で設備も整ったホテルで、気持ちも落ち着きました(笑)

ただ、ホテルのWi-Fiが、ぜーーーーーーーーーーんぜんダメダメで。
フロントにも「ホテルのWi-Fiは弱いです。ご了承ください。」みたいな説明書きが置いてあったけれど、本当にその通りで。
辛うじて繋がっても、読み込むのに時間はかかるし、途切れるし。
場所柄なのかホテルの設備がイマイチなのか、原因はよくわかりませんが、とりあえずauの「世界データ定額」で、
ネットに繋がる環境ではあったので良かったです。
(いつかまとめて書こうと思いますが、旅の最初から最後まで、auの「世界データ定額」とホテルのWi-Fiで、なんとかなりました。)
部屋で一息ついたら、明日の予定の確認です。
明日も早い時間に起きて、アンテロープキャニオンとホースシューベンドへ行ってから、モニュメントバレーに移動します。
アンテロープキャニオンは、ナバホ族の居留地に位置するため、勝手に立ち入ることは出来ず、
訪れたい場合は、ツアーに申し込む必要があります。
ページの街にある博物館や、いくつかあるツアー会社で予約ができるそうなので、まずは申し込みをしなければ!
(事前にネット経由で予約もできますが、前日にツアー会社に行けば大丈夫だろうと思っていた。)
ホテルまでの道中で、ツアー会社のオフィスを見つけていたので、早速向かいましょー。